aroma healing
pumehana
女性専用
private salon
一緒にアロマな生活を楽しみましょう。
Nerd Japan 認定講座
ナードジャパンでは、アロマテラピーの入門編としてアロマテラピーベーシック講座を位置づけ、さまざまな実習をメインに5つのコースで構築されています。
◇フェイシャルスキンケアーコース
◇バスリラックスコース
◇ハウスケアーコース
◇ボディケアーコース
◇ヘルスケアー
暮らしに寄り添うアロマテラピーを体感しながらケモタイプ精油に触れ、その他ハーブウォーターや植物油、基材などを使用してアロマテラピーの楽しさを体感していただく入門講座です。
実習でつくったクラフトで暮らしに寄り添ったアロマアイテムを使うことができ、講座が終わってもテキストを見ながら、ご自身でおつくりいただくこともできます。
aromatherapy basic
一緒にアロマな生活を楽しみましょう。
アロマテラピーベーシック講座は、アロマテラピー入門編。
NARD JAPAN 公式テキストですが、アロマテラピーベーシックは難しいことはなく、楽しく学ぶことができます。
ボディケアコース ~5月から開催いたします~
29400円 全6講座を2回に分けて行います。
日々の暮らしのいろいろに寄り添うための、ストレスケアーのための講座内容です。
1回目 3時間
Lesson1:肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル
Lesson2:冷え症緩和のためのトリートメントオイル
Lesson3:リラックスのためのトリートメントクリーム
2回目 3時間
Lesson4:ダイエットのためのトリートメントクリーム
Lesson5:フットケアのためのトリートメントジェル
Lesson6:スキンシップのためのトリートメントオイル

フェイシャルスキンケアーコース ~7月から開催いたします~
34300円 全7講座を3回に分けて行います。
アロマテラピーでスキンケアーをつくるアロマクラフトのコースです。
1回目:2時間
Lesson1:クレンジングクリーム
Lesson2:フェイシャルソープ
2回目:2時間
Lesson3:クレイパック
Lesson4:ハーブウォーターローション
3回目:3時間
Lesson5:アイジェル
Lesson6:ビューティーオイル
Lesson7:リップクリーム

バスリラックスコース ~準備中~
29400円 全6講座を2回に分けて行います。
癒やしのバスタイム。一日の終わりにそっと寄り添うアロマ時間を。呼吸を整えて、一日の疲れをリセット。
1回目 3時間
Lesson1:バスフィズ
Lesson2:ヘアーパック
Lesson3:シャンプー&コンディショナー
2回目 3時間
Lesson4:ボディソープ/スクラブソープ
Lesson5:ボディスクラブ(ゴマージュ)
Lesson6:ボディパウダー

ハウスケアコース ~準備中です~
お掃除、生活に根ざしたコースです。
Lesson1:お掃除パウダー
Lesson2:クリーンスプレー
Lesson3:ワックス
Lesson4:蚊よけキャンドル
Lesson5:園芸用アブラムシよけウォータースプレー

ヘルスケアコース ~準備中です~
整えるためのアロマテラピー。調子を整えて、元気な状態を維持するためのアロマテラピーコースです。
Lesson1:感染症予防ジェル
Lesson2:胃腸快調オイル
Lesson3:痒み緩和オイル
Lesson4:痛み緩和ジェル
Lesson5:ストレスケアのバスオイル
Lesson6:ストレスケアのアロマボール

\ リクエストレッスン制でお好きな日時で受講いただけます。 /
ベーシック講座の予約について
プライベートレッスンから、お友達同士やグループでのご利用や出張講座もお受けいたします。
テキストや材料の発注がございますので、ご予約は2週間前までにお願いいたします。
オンライン予約はクレジット決済となっております。(ご予約は、1回目レッスンのご予約の日時を選択してください。2回目以降のレッスンは1回目レッスン時に日時を調整させていただきます。)
メールやLINE、またはご来店時でも受付しております。不明点なども含めまして、お気軽にお問い合わせください。
全6講座を2回に分けて行います。1回目のご予約の日時を選択してください。テキストや材料の発注がございますので、ご予約は2週間前までに、また、受講料の入金をもって、講座のお申し込みの成立となります。
3時間
30,000円全7講座を3回に分けて行います。1回目のご予約の日時を選択してください。テキストや材料の発注がございますので、ご予約は2週間前までに、また、受講料の入金をもって、講座のお申し込みの成立となります。
2時間
35,000円
各コース全レッスンを修了し、ナード・ジャパンアロマテラピー協会のアロマ・アドバイザー資格取得後に認定登録を受けるとアロマテラピーベイシック認定講師としてコースを教えることができます。