top of page

Classroom lecture

EMOTION

感情について

Emotionとは、感情のこと。常に自分の中にも他人のなかにも存在している感情。ヒトにとっての感情はどんな機能を持っていて、どう発達して私たちと共にあるものでしょうか。

感情についてのお話とチャクラオイルをつくりましょう

Step1

たとえば、悲しいと涙が出るし、涙が出るとさらに悲しくなる。このふたつの連鎖は身体の中ではどんなシステムが起動しているのでしょうか。

Step2

感情は複雑ですが、記憶と脳と神経系の関係についてのお話。そして、感情が複雑になっていくのは感情の発達が関係してきます。

Step3

感情の発達に関しては諸説いろいろとありますが、生まれたばかりの私たちは満足と苦痛、興味の3つの感情だけだと言われています。この感情が成長と共にやがて発達していきますが、それはママ、または養育者との交流によって感情が分化されていくと言われています。

Step4

新生児の頃から幼少期までの間にヒトの感情はどう発達していくのかをお話しします。ヒトという生物種についての特徴がここには隠されています。それが感情に深く結びついてもいますし、他者との相互作用は人固有のものがあるということを考えていきましょう。

Step5

実習:以上の座学を踏まえまして、自分に合ったチャクラオイル作りをします。

芳香植物が何故、香りを放つのか。それは移動できない植物が生きるために元々持っているものといわれています。また同時にそれが正しい理由だと現在でも言い切ることはできていません。

 

そして、それは植物のホメオタシスに関連し、ヒトにとっての感情もホメオタシスに関連してきます。

人にとっての感情も植物の芳香物質と同じように生きるために元々、持っているものなのでしょうか。

客観的に生物種としての人の特徴である感情を見つめてみる時間。「ヒト」である「自分」を少し冷静に見つめてみる。
「他人」と「私」という存在と、その相互作用。
目に見えない「心」というものがどんなシステムを構築しているのか。


自分自身が経験してきた悲しかった記憶。嬉しかったこと。腹が立ったこと。許せないことがあったこと。喜びに溢れた時間があったこと。生きていればいろんなことがあると思います。ヒトという生物種としての心のシステム構築という目で見てみる時間。アロマの実習付きで行います。

ハート

​3回完結

テキスト、実習付き

​3時間×3回

​​____________

37500円

おひとりさまからお受けいただけます。

​お気軽にお問い合わせください。

ハーブオイル

つくった香りはお持ち帰りいただきます。

オイルはなくなったらワンコインでおつくりできます。

​トリートメント時に瓶をお持ちください。

殺菌洗浄はご自身でお願いいたします。​​

bottom of page