top of page

aroma healing
pumehana

女性専用 ​
private salon

\ 楽しいアロマ時間を /​​​​

​​​

​work shop

aroma blend day

お題をテーマに、お好き香りを選び、自分だけのアロマブレンドを楽しんでみませんか?リラックスした雰囲気のなかで、心地よい香りを体験しましょう。

​​​ハーブティーをたっぷりとご用意してお待ちしております。

​​​

皆さまのご参加をお待ちしております!

~ 香りを紡ぐ会 ~

香りのなかの〝好き”の〝余白”を見つける会

「どうして、いつも◯◯◯の香りが好きなんだろう」

その〝好き”を探って、香りの中の余白を感じてみよう。

 

寄り添う香りをただ感じる、自分だけの〝とっておきの香り”を見つける90分

​参加費:6000円

7/3・7/5

​11時~と14時~

​ご希望の日時を

お知らせください

五感をフルに使って、「自分で選ぶ」→「香りを感じる」→「感じたことを言葉に変換する」→「シェアする」→「自分でつくる」までを体験することで記憶に残りやすく、得られる気付きが深まります。


香りという目に見えないものにを言葉として紡いで、香りの中にある〝言葉なき言葉”を見つけましょう。

その狭間の先にあるものへ。
 

目に見えない香りを感じて、そして言葉に変換してみて、自問して、シェアするということ。

シェアタイムを通じた香りの感じ方を通して、私たちは頭での理解ではなく、感覚で感じ取ることができます。

自分に立ち戻るひとときは、「心地良さ」であったり、それは「ゆるみ」のような感覚であったり、「癒し」であったりします。

それをご自身で見付けてください。

​☆☆☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆☆☆

開催日時 〔各定員4名さま〕

90分6000円

7/3木曜日

◇11:00〜

◇14:00〜
 

7/5土曜日

◇11:00〜
◇14:00〜

言葉にして、そこにいる誰かとシェアする〝場”が、おだやかでありますようにと少人数でしっとりと行いたく思います。

香りにそっと身を委ねて、忙しない毎日のなかに潜んでいる、自分の隙を見付ける時間は、好きと隙を掛け合わせた狭間を感じる大人の遊び場です。ご希望の日時をお知らせください。

☆☆☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆☆☆



香り選び、目を閉じて、ただ感じるだけの静かな時間。

香りを順番に体験してみて、どんな記憶が浮かびますか?どんな気持ちが沸き起こりますか?それはどんな気持ちでしょうか?

それぞれでワークシートに記憶してみましょう。

見つけた「香りの中の隙」を自由に表現してみましょう。

シェアタイムは沈黙もOK。〝話さない”という選択肢もありです。

発言は決して強制ではないので安心の空間で、みんなで感じたことをゆるやかに語り合いましょう。

自分の好きを自分の感覚を使って、作る楽しさを、今回は自分の好きを香りに置き換えたアロマジェルを作成します。

アロマの知識より、ただ感じることを優先して、香りのなかの自分を見る時間をお楽しみください。
香りを感じることに正解、不正解はありませんし、理論や作用ではなく、”あなたの感じた世界”が主役です。

香りに包まれながら、静かでいてそして安らぎの場と時間になりますように。


​ご参加をお待ちしております。

​​​​​​

~ 癒やしのひとときのアロマ講座 ~

6/1日曜日14:30~15:30

お題 ​抗菌アロマテラピー

参加費 4000円

​ヨガマットスプレーや除菌スプレー、ルームスプレーなどからお好きなものをお作りいただけます。

6/1日曜日

​14:30 ~ 15:30

ご参加ありがとうございました。

とっても、​楽しかったです。

○ミニ座学(15分程度)  

抗菌アロマテラピーをお題にした座学を行います。​抗菌作用が強いのはどのような芳香分子なのでしょうか。精油の座標を見てみましょう。そして、それは、どの精油が多く含まれているのでしょうか。

   ↓

​​​○本日の精油(15分程度)

毎回、1種類の精油を紹介させていただきます。今回はお題に合わせてティートゥリーです。

菌、抗ウイルス、抗真菌で知られるティートゥリーが心や身体にどんな影響を与えるのでしょうか。
   ↓

○ちょっと、ひと休み。ペアーでハンドトリートメント(15分程度)

簡単にできるペアーでハンドトリートメントで、癒やし合いっこのお時間です。

心地よい癒やしのひとときをお楽しみいただけます。

お互いにリラックスし、絆を深める素敵な時間をぜひご体験ください。

   ↓

○本日のアロマクラフトづくり(15分程度)

今回はヨガマットやカーテンや寝具などにお使いいただく、アロマ除菌スプレーをお作りいただきます。使用する精油によってはおやすみ前のピロスプレーや持ち歩くアロマスプレー、ルームスプレーなどにも変更していただけます。目的に合わせた作り方のご説明をしながら香りを確かめながら、おつくりいただけます。

​ご予約をお待ちしております。

​​​​​​

タイムスケジュール

14:30~15:30 癒やしのひとときのアロマ講座(参加費4000円)

15:30~ 居残り大歓迎:追加クラフトづくりは1アイテム2000円でおつくりいただけます​。​

また、アロマ講座は受けずにアロマクラフトづくりだけを、という方はアロマ講座修了時間後にお越しくださいませ。

​お気軽にお声かけください。

\ ​精油や基材を購入したい方はご相談ください。 /​​​​

​​

アロマテラピーを通じて、毎日をより心地よい時間に変えていきましょう。

忙しい時でも、植物の力を借りて自分を癒すことができます。日常の中でセルフケアを取り入れることで、心と体をリフレッシュし、より豊かな暮らしを実現します。自然と共に過ごすひとときを大切にし、自分自身に寄り添う時間を楽しんでください。

ほっ。と一息入れたくなったときには、アロマの香りに包まれ、繋がる。癒やし時間を。

bottom of page