aroma healing
pumehana
女性専用
private salon
____________________________________
触れること。
アロマテラピーのこと。
施術するということ。
ご参加をお待ちしております。
____________________________________
心の基礎と共に学ぶ、
精油選択の基本とアロマトリートメントの基本実技
癒やして、癒やされる時間 115000円 4時間×5回
精油の選択の基本は毎回、アロマトリートメントにおける精油の選択。心の基礎座学、アロマトリートメント実技を5回に分けて行います。
自律神経系と感情、扁桃体と大脳辺縁系の働きについて、感情の発達、感情と記憶、感情が機能すること、共感と共鳴、傾聴、発達理論、表現の位相など
実技:レッグトリートメント仰向け、レッグトリートメントうつぶせ、ヘッド~デコルテトリートメント、背面トリートメント、背面トリートメントと総復習
リズムやテンポ、呼吸を大切に、呼吸音を合わせるように手を動かしていきます。トリートメントの目的に合わせて、呼吸と手と心と身体と、そして香りを合わせていきましょう。
お肌に触れるということ~ ハンドトリートメント(ハンドリフレ)
3時間/16000円
~お肌に触れるということ~ 皮膚と脳と手の関係
1時間目:スキンシップのためのトリートメントオイルづくり(nard japan認定講座アロマテラピーベーシック ボデイケアコースLesson6)
2時間目:自分のためのセルフハンドトリートメント(ハンドリフレ)実習
3時間目:誰かのためにもハンドトリートメント(ハンドリフレ)実習
癒やしの技術を学ぶ
英国リフレクソロジー基礎講座 11000円 2時間
英国式リフレクソロジーの基礎編。リフレクソロジーの基本手技である、サムウォークを使った足裏への手技の基本を学びます。
癒やしの技術、本編
英国式リフレクソロジー 49500円 3時間×3回
リフレクソロジーの基本理論はゾーンセラピーに基づきます。足裏に刺激を加えることで全身を間接的に刺激するとされている反射療法がリフレクソロジーです。親指を小刻みに動かすサムウォークと呼ばれる手技を学びます。オイルではなく、パウダーを使用した施術で、くねくねと親指を動かすことで揺らぎを足裏から刺激します。
ときには一点を押し、そして進め、親指を使い、手を使う。腰も使えば身体全体も使う。椅子に座り押し進めるリフレクソロジーの世界観を共に見つめましょう。
実技:基本手順と頭部~横隔膜までの左右の反射区までの実技、右足裏の実技練習(肺~大腸まで)とその反射区、左足裏の実技練習(肺~大腸まで)とその反射区
左右の足の甲側の実技(膝~リンパまで)とふくらはぎのオイルトリートメント
座学:リフレクソロジー理論、注意点、ゾーンセラピーの分布など
ご予約とキャンセルポリシー
● 材料の発注の関係上、キャンセルは一週間前までとさせていただきます。それ以降はキャンセル料100%となります。(日時の変更は承れます。)予め、ご了承ください。
ヒトは育まれて成長する生物です。
子育てをする生物種であるということ。群れをつくる生物種であるということ。この2つの特性が哺乳類の感情システムを構築されているといわれています。
ヒトの人生の最早期には育まれるという関係が存在します。抱っこしてくれて、おなかも満たしてくれる存在。生まれたての私たちは他者であるママまたは養育者を自分の一部のように感じています。それなのに、抱っこしてほしいときに抱っこしてくれない。泣きながらも、自分の要求とのずれを通して、私たちはママは「他者」であるということに気付いていきます。一体だと思っていた存在が自分の一部ではなく、他人であるということ。ここで「わたし」と「あなた」という対象の関係が生まれるといわれています。
ヒトは育まれて成長する生物で発達に伴って抱く感情が分化して複雑なプロセスを踏んで発達していきます。他人との関係性のなかで生じる感情が成長と共に、次々と分化していきます。
言葉以外のコミュニケーション
ヒトは言葉を使いますが、言葉以外のものも使います。大人になった私たちにアロマトリートメントは、お肌の接触を通じて「温かみ」として手を通して語りかけます。言葉を使わないコミュニケーションは一方通行ではなく、相互作用によってリラクゼーションが促されます。
大脳が喜ぶ触れ合い。タッチングによる手のおもてなし。アロマトリートメントは、「お手当」としての本能的で無意識であったものにテクニックが加わります。職人の世界を構築した付加価値もあれば、手のひらでお手当てするというヒーリングの視点もあります。セラピストのマインドがそのまま手のひらを通じてヒーリングされます。
精油をブレンドすることでのリラクゼーション誘導の臭覚刺激があれば、皮膚そのものへの作用もあります。そして、皮膚から吸収された芳香分子が全身に行き渡るのでメディカルアプローチも可能になる変幻自在なセラピーとされています。